セーブ画面
みなさんこんにちは、夏は急にパソコンが落ちたりして作業がなかなか進まないらむらむです。
今日はセーブ画面を作っていました。いままではデバック用のセーブ&ロードだけできる簡易画面だったので
一気に綺麗になりました。

日記風のデザインでまとめてみた。
あらすじなどが見えるのでどこまで進んだのかがすぐに分かるようになっています。
データを区別する意味でも、次に起動した時に目的を忘れる人(主に自分)でも安心ですね!
他にも、左右キーでロード画面に切り替えたり
最後にセーブした所が次から自動でカーソルが初期位置になったり
Newマークがついたりと、便利機能を色々搭載してみました。
さらに99個までセーブ枠を拡張できます。そんなに枠使う人いねぇよ!
もうちょっと文字を見やすく改良するかもしれません
コメント返信
>>ピンクのムーミンさん(コメント略)
喜んでいただけてなによりです。
そういえばシルフィは初期と大分デザインが変わってました。
いつのまにおかっぱっぽい髪型になったんだろう。
ドットに直すと細かい所が再現できないので
そのせいで変わったキャラ達もたくさん・・・
しかし主要キャラのラフが見つからない、なくしたかも。
今日はセーブ画面を作っていました。いままではデバック用のセーブ&ロードだけできる簡易画面だったので
一気に綺麗になりました。

日記風のデザインでまとめてみた。
あらすじなどが見えるのでどこまで進んだのかがすぐに分かるようになっています。
データを区別する意味でも、次に起動した時に目的を忘れる人(主に自分)でも安心ですね!
他にも、左右キーでロード画面に切り替えたり
最後にセーブした所が次から自動でカーソルが初期位置になったり
Newマークがついたりと、便利機能を色々搭載してみました。
さらに99個までセーブ枠を拡張できます。そんなに枠使う人いねぇよ!
もうちょっと文字を見やすく改良するかもしれません
コメント返信
>>ピンクのムーミンさん(コメント略)
喜んでいただけてなによりです。
そういえばシルフィは初期と大分デザインが変わってました。
いつのまにおかっぱっぽい髪型になったんだろう。
ドットに直すと細かい所が再現できないので
そのせいで変わったキャラ達もたくさん・・・
しかし主要キャラのラフが見つからない、なくしたかも。
スポンサーサイト